2018年10月10日水曜日

個展「ぼくはきみをしらない リスへの考察」



個展のおしらせ。
西荻窪URESICAにて、リスをテーマにした新作展。


ぼくの絵のなかにはときどきリスが現われる。
過去には個展「ROTATING SQUIRREL」(cafe seemore glass / 2003)だったり、
私家本「落日と風のこと」(silentphase B)だったり、
絵や絵本の中に、ふいと現われて二言三言つぶやいていく。

ここ最近では、「時知らずの庭」(小森香折/BL出版)
「リスのたんじょうび」(トーン・テレヘン・作/野坂悦子・訳/偕成社)
そして、これから取り組もうとしていることなど。

そこには、主人公になるもの、
だれかの代弁者になるもの、ひかえめに佇むもの、
そして、風景、としてのリスがいる。

リス。 
決して、かわいらしいというだけではない。
それだけではない、なにか惹き付けられるものがある。
だからここで、リスというモチーフを
改めて描いてみようと思う。
考察してみようと思う。


ーーー

植田 真 個展
「ぼくはきみをしらない
 リスへの考察」

2018年10月25日(木)〜11月5日(月)
12時〜20時
火曜休み

東京都杉並区西荻北2-27-9
03-5382-0599

[ ライブペインティング ]
10月26日(金) 19時開演
入場料 1,500円

ライブご予約はウレシカまで
03-5382-0599またはinfo@uresica.comまで
お名前・お電話番号・人数をお知らせください

ーーー

会期中、ウレシカ1階で、
『リスのたんじょうび』(偕成社)の原画展も開催します。

さらに、
荻窪Titleでも原画を1枚飾ったコーナーを
作ってもらっています。
ぜひ、一緒にご覧ください。



2018年10月9日火曜日

装画の仕事


装画の仕事。
「ぼくは数式で宇宙の美しさを伝えたい」
クリスティン・バーネット
永峯涼・訳
角川文庫
カバーデザイン:大原由衣


自閉症と診断されたジェイコブくんは
後に天才的な物理数学者へと開花する。
医療的側面から、将来的にコミュニケーションをとることがむずかしいと
診断されつつも、最後まで自分の息子を信じつづけた母親の手記。

「自閉症」「物理数学者」というキーワードだけでなく
子供を持つ親としてもとても考えさせれ、
人が人と関わっていく中で生まれる可能性というものにも
深く深く考えさせられる、
すばらしい一冊でした。


2018年10月4日木曜日

リスのたんじょうび


『リスのたんじょうび』
トーン・テレヘン 著
野坂悦子 訳
植田真 画
装丁:中嶋香織

テレヘンさんの『リスのたんじょうび』ができた。

一つ前のブログに書いた通り、
ぼくは27歳の時にテレヘンさんの本に出会った。
それ以来、何度も読み返し「指針」となる特別な存在になっている。

どうぶつたちを主人公にしたテレヘンさんのお話は
一見、身体馴染みが良い。
しかし、なにかがひっかかる。
ひっかかりは自分の中のある部分とむすびついて
独特の深い味わいとなる。

ぼくが27歳の時に感じた感触は図らずも
18年経過して、このような形になった。
いや、もしかしたら、「指針」としてきたものが
長い道をたどってこの本にむすびついたのかもしれない。

あの頃のぼくには描けなかっただろう。

ぜひ、読んでもらいたい本です。







2018年9月20日木曜日

トーン・テレヘン「リスのたんじょうび」原画展のおしらせ



トーン・テレヘンさんの本と出会ったのは、
僕が勤めていた会社を辞めてフリーランスになった27歳の頃。
あれから、もう18年経つんだな。
すっかり日焼けしてしまったテレヘンさんの本を
ずっと大事に繰り返し繰り返し読みつづけてきた。
僕にとって一つの “ 指針 ” となっている本。

そんなテレヘンさんの日本語翻訳版の挿絵の依頼が来た。
信じられないような気持ちだ。

テレヘンさんの描く世界を絵にするのは正直とてもむずかしい。
奥深く、可笑しくて、時々心細くなって、やさしくて、
寄り添いたくなる。

僕が絵を担当した「リスのたんじょうび」(野坂悦子・訳/偕成社)の
原画展が、現在、出版に先駆けて青猫書房にて開催してます。(〜10/1まで)


「リスのたんじょうび」についての詳細はまた後日改めて。
ひとまずは原画展のおしらせ。


2018年8月24日金曜日

二十四節気


越田クリニックWEBにて、
南ゆうこさんの言葉とともに二十四節気を連載をしてます。
デザインはSu-(角谷慶さん)。

現在の暦は「処暑」。
南さんの言葉をいただき、
そろそろ過ごし易くなってほしいと思いながら描いた窓辺の絵。

当連載は6月からはじまり、
「芒種」「夏至」「小暑」「大暑」「立秋」「処暑」と描いてきました。
約2週間おきに、来年の「小満」まで続きます。

日頃、無意識に1ヶ月単位で季節感をイメージしていますが、
暦の名前にこめられている季節の背景に思い寄せながら
もう少し短いサイクルで季節の巡りを味わうのもまた楽しいものです。

次回は9月8日更新の「白露」です。




2018年7月10日火曜日

『えのないえほん』


『えのないえほん』
作・斉藤倫 絵・植田真
講談社


これは つきの ひかりが とどかない ばしょの ものがたり。
(帯より)


斉藤倫さんとの本ができました。

手で触れていたくなるような物語。
最初に原稿を読んだ時、そう感じました。

この本での、絵の立ち位置はかなり繊細なので、
絵を描く上でのバランス感覚は重要なポイントだった。

読み手がページを捲ったときに頭の中に描かれる風景に、風のざわめきやにおいを
まさに手に触れることのできそうなものとして感じてもらうことができたら、とてもうれしい。

また、この本は少し特殊な造りをしており、
それは物語にもとても重要な役割りを果たしている。
造本・装丁のディレクション&デザインを
してくれたのは名久井直子さん。

実際に手に取って読む〝紙の本〟としての面白さがある、
そういう本に仕上がったと思います。
ぜひ。






2018年5月23日水曜日

IN THE RAIN / makoto ueda exhibition


個展のおしらせ。

makoto ueda exhibition / nowaki
IN THE RAIN

6月16日(土)〜7月2日(月)
open 11:00〜19:00 / 火曜・水曜休み

3年ぶりに京都 nowakiにて個展。
朝の雨、昼の雨、夜の雨、街の雨、山の雨、雨の音には表情がある。
耳をかたむけていると、情景が静かに浮かんでくる。

初日の夕方には、水彩ライブペインティングを行います。
こちらは予約制となりますので、ご覧になりたい方は、
事前にご予約をいれていただけると幸いです。

個展に合わせて、新作てぬぐいの販売もあります。

< opening event >
水彩ライブペインティング
6/16 sat  17:00~ 500yen(1drink付)
ご予約:nekononekata@gmail.com



京都市左京区川端通仁王門下ル新丸太町49-1
tel. 075-285-1595
twitter / instagram : nowaki32


2018年4月13日金曜日

『夜明けまでにはまだ時間がある』巡回展/本・中川




5月に松本の「本・中川」で、nakabanさんとの二人展
『夜明けまでにはまだ時間がある』の巡回展が決まりました。

幻燈ライブもありますので、お近くの方はぜひ。
松本へは行くのは実に4年ぶり。
とても楽しみ。


>>>

nakaban / makoto ueda 夜明けまでにはまだ時間がある

● 展覧会 5月3日(木)- 6月3日(日)本・中川   
水・木・日12:00-18:00 金・土・祝12:00-19:00 月・火 休  
松本市蟻ケ崎2丁目5-6 TEL: 0263-33-8501

● Live 5月12日(土)
 salon as salon  (松本市中央3丁目5-10) 
  open:17:30 start:18:00 
  makoto ueda(music)  nakaban (magic lantern) 
  ticket: 前売り2000円+1Drink 当日 2500円+1Drink
   ご予約 ✉️→ info@honnakagawa.com


お申し込みは上記にもある通り、本・中川のメールにて受け付けいたします。
・お名前
・人数
・当日連絡のつくお電話番号
をお知らせください。



「本・中川」さんのページはこちら


dining social / shop logo




ロゴ・デザイン。

「手描きのやわらかさがあり、整っている」
というテーマを頭の中に置いて、制作。

お店は、神戸・北野坂にこの春オープンした「dining social」。
合わせてショップカードも制作。

店内も見せていただきましたが、ゆったりと落ち着いた空間でした。
モーニングもやっているので色々な時間帯で食事を楽しめる。

諸々落ち着いたら、ゆっくり食事に行こう。



2018年4月2日月曜日

『それで君を呼んだのに 忌野清志郎を想う』


『それで君を呼んだのに 忌野清志郎を想う』

原宿にあるカフェ・シーモアグラスにて今日からはじまりました。
今年で5回目となります。

毎回フライヤーのデザインと絵を担当していますが、
今年は7インチ(シングルレコード)のジャケットサイズにしました。
表面は、シルバーとイエローの特色+ブラックの3色刷り。
裏面はブラックの1色刷りという仕様。

忌野清志郎さんの誕生日から命日までの1ヶ月間、展示されております。

2018.4.2 mon 〜5.2 wed 
12:00〜18:00 火曜休み
14日(土)21日(土)は16時まで

<参加者>

荒井良二/植田真/竹中直人/細馬宏道/マツヤマ・アキオ
ももとぶどう(切明浩志)/安食史子/角田光代/かみじまあきこ(美篶堂)
後藤美月/田村セツコ/はまのゆか/やまぐちめぐみ/矢野顕子
and more








2018年2月12日月曜日

ピンポイントギャラリー100人展


寒い毎日。
あまりに寒く、少し体調を崩して風邪をひいてしまった。

年が明けてから、ずっとこもって制作が続いていて、
1つ区切りができたタイミングで外出し海辺へと向かった。
漁師町の浜辺は人気(ひとけ)がなく、海風は強く冷たかった。
そこでどうやら身体を冷やしてしまったようで、
しばらく、ぐずぐずしていたが、やっと一昨日くらいから体調が戻ってきた。

さて、毎年恒例のピンポイントギャラリー100人展へ参加。
この2月でピンポイントギャラリーは30周年だそうだ。
おめでとうございます。

企画展のテーマは『わたしの1冊、あなたへの1冊』。
文庫サイズのまっさらな本を渡されて、 自由に作品へ、というもの。

僕の作品は「OYASUMI NO AO」と題して、
全ページ青いドローイングを収めた作品。
抽象的なドローイングを瞬発的に描き続けていったら、
だんだんとストーリー性が出てきて……

ぜひ、お手に取って見てみてください。


>>>

2018.2.19 mon 〜3.3 sat
11:00〜17:00まで 日曜休み

107-0062 東京都港区南青山5-10-1二葉ビルB1F
03-3409-8268